もっとだ、もっと、まわせ。 もっとだ、もっと、まわせ。

持続可能な社会への取り組みが
強く求められる現代。
ずっとリサイクルに取り組んできた
私たちだからこそ、
5つのサステナビリティアクションや
関連するSDGsの取り組みを通じて、
持続可能な社会づくりへ、
より貢献していきたいと考えています。

About SDGs

SDGsとは

2015年9月に「国連持続可能な開発サミット」の成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が 採択されました。アジェンダは、人間、地球および繁栄のための行動計画として、宣言および目標を掲げました。
この目標が「持続可能な開発目標(SDGs)」で、2030年までに挙げられた課題を解決すべく、17の国際目標と169のターゲットから内容が構成されています。

サスティナビリティー基本方針

私たちは法律に則った正しい自動車リサイクル事業を推進することで、
地球環境保全と全世界の持続可能で健全な経済発展へ貢献します。

グットラック! shima/株式会社シマ商会は国連で採択された「SDGs:Sustainable Development Goals」など、 世界が目指す持続型社会づくりに貢献していくため、下記の5つのアクションを標榜し、地球環境保全と全世界の持続可能で健全な経済発展へ貢献します。

99.9999999%

自動車リサイクル率99.9999999%
(ナインナイン)の実現

お客様から買い取らせていただいたトラック・乗用車は、中古車として販売するだけでなく、自動車リサイクル法に
則り適切に解体し、トラックの部品や資源原料としてリサイクル処理します。
産業廃棄物を極力出さないようリサイクル率は限りなく100%に近い99.9999999%(ナインナイン)を目指し、
常に事業の改善に取り組んでいきます。

  • トラックは手作業で分解され、部品の状態に合わせて日本国内や海外にリサイクルされます。

  • トラックのエンジン・ミッションは自社工場で手作業でリビルトし、再利用しています。

  • 再利用できる部位が無いトラックはシュレッダーへ。廃棄はせずに鉄やアルミ等の資源原料として再生利用します。

Ecological

洗練されたエコロジカルな
事業構造を構築する

トラック・自動車リサイクル施設「ゆめ工場」は、熱を使わず、風力や磁力を用いる、オイルや排水は工場外に出さないなど、 環境負荷をかけないリサイクル施設として設計しています。また再生可能エネルギーの利用を積極的に推進。各種事業活動においても環境負荷軽減を心がけ、 備品管理を徹底し、できるかぎり最後まで使い切るなど、企業活動全体を洗練されたエコロジカルな構造としていきます。

  • トラックのリサイクルを一箇所で完結できるので、運搬のための移動エネルギーが発生しません。

  • 風力を利用、排水を減らす、手作業を行うなどエネルギー使用を最小限にしています。

  • 使用備品は各人が責任を持って維持管理しています。

Economic
development

トラックやリサイクル品を各国に供給し
持続可能で健全な経済発展に寄与する

日本の高品位なトラック・車両や部品を世界各国に輸出、適正な価格で販売し、その国の実情に見合った健全な経済発展に寄与します。
輸出される車両や部品は発電機や船のエンジンに再利用されるなど、乗り物以外にも広がりをみせ、地球規模で新しいリサイクルのカタチが見つかっています。

  • トラックや部品は工場のある福島で荷詰めされ全世界へ輸出されます。

  • 東南アジアではトラックのエンジンが船のエンジンとして導入されています。

  • フィリピンでは輸出されたトラック部品が改造されジプニー(タクシー)になっています。

Business

お客様からの喜ばれ自社も
持続するビジネス展開

土木業、建設建築業、運送業社のみなさまに「お求めやすくて高品質」なトラックや部品、トラックに 関連する総合的なサービスを提供することで、健全な事業計画の実施や経費削減に貢献していきます。 自分の会社都合ではなく、お客様のニーズを汲みながら最適なご提案を実施し、街の開発や物流を支え る輸送インフラの環境整備を、主として供給面から支援していきます。

  • 厳正な入荷チェックを踏まえ、安心安全なトラックを適正価格で販売しています。

  • 中古部品だからこそ、徹底的に安全性をチェックし、商品化しています。

  • トラックに関する総合的な相談窓口としてお客様ニーズから最適案をご提案します。

Enlightenment

リサイクル品の利用促進や
啓発啓蒙活動の実施

持続可能な社会づくりのために、その役割が今後大きく求められるリサイクル。この概念の啓発啓蒙を 継続的に展開し、リサイクル品のさらなる利用促進・供給先の開拓をしていきます。
また、子どもたちが産業廃棄物問題などについて考えるきっかけとなるよう、地域の学校に向けて工場見学を実施し、廃棄物処理などについて学ぶ場を提供しています。

  • 回収したタイヤは燃料チップとして、製紙工場に。取引先を広げリサイクルを促進させます。

  • 移動できる船台に使われるトラックのタイヤとドラム

  • 「ゆめ工場」は小学生などに見学してもらい、リサイクルを直に学んでもらっています。

この親子が「ずっと生きていける」地球環境創出するために
シマ商会イメージキャラクター北極グマ「アルバ」と「クリン」

私達がリサイクルを推進することで、多様な生命が持続可能な形で繁栄してほしい。環境問題への強い想いから、イメージキャラクターは北極グマの親子「アルバ(親)」と「クリン(子)」としています。 これは地球温暖化の影響下にある北極グマがずっと生きていける地球環境を創出したいとする意思を示しています。 アルバの名前の由来はスペイン語で「暁、夜明け、始まり」、クリンの名前の由来は「クリーン」で、美しい地球環境のはじまりの象徴になることを願って名付けています。