入社6年目
webマーケティング部 主任
就活での合同説明会で初めてシマ商会を知りました。
自分の希望の会社を何社かピックアップして帰ろうと思ってたのですが、帰り際に声をかけていただいてその時に知りました。
車業界に興味はなかったのですが特に興味がある業界もなかったので悩んでいました。
家に帰って両親に相談した際に父が「昔シマ商会に車を買取してもらったことがある」と知り、何かご縁のような物を感じ入社を決めました。
私は短大に在学してたのですが、他の会社さんだと4大卒と扱いが違うなと感じてた中でシマ商会は扱いの違いなどを感じることもなく平等にチャンスを与えてくれる会社だと思い入社を決めました。
WEBマーケティング部というところで海外のお客様に中古の建機をお届けする仕事、そして主任という役職なので自分の部下たちのサポートもしています。
もともと採用担当をしていたのですが、自分の採用した人たちと海外のお客様との壁を乗り越えて買っていただいた時や部下たちの成長をしているのを見るのが楽しいです。
自分自身も販売をしているので、建機を買っていただいたお客様から喜びの声を聞いた時に達成感を感じます。
びっくり箱みたいな存在です(笑)入社して1年目で採用担当を任せていただいたり、入社5年目の時にWEBマーケティング部の主任に任命されたりとか、急にニュージーランドに出張に連れて行ってくれたりとか 驚きと感動を与えてくれる存在だと思ってます。普通の会社ではなかなか経験できないような機会を与えていただいてると感じてます。
1つ目は年齢に関係なくやりがいのある仕事を任せてくれるところです。
2つ目は社長の存在です。この人に付いて行きたいなと思えるようなリーダーシップがある社長です。
3つ目は仲間です。私がいる仙台オフィスは平均年齢25才という若い人が多く活気に溢れてて楽しいです。
困った時には頼れる先輩もいてとても仕事がしやすいです。
びっくり箱です(笑)