CSR
1970年代
 
              
                  1975年5月
                  原町市大甕字鶴蒔260に
                  島 一が社員2名とシマ商会設立
                
                  1975年5月
                  自動車解体部品同友会設立(全国9名の有志で)。
                  (※後のホンコングループ)
                
1980年代
 
              
                  1980年 5月
                  株式会社シマ商会に組織変更
                  資本金 1,000万円
                  代表取締役に島 一就任
                
 
                
                  1980年 9月
                  ユーズドオートパーツグループ「ホンコン」結成
                  (※後のビッグウェーブ)
                
                  1984年 4月
                  アルミ溶解炉を開発
                  スクラップエンジンよりアルミ回収の
                  生産体制(ベースメタル)を確立
                
 
                
                  1985年 12月
                  ビッグネッツシステム完成
                  (全国オンラインネットワーク)
                
                  1986年 1月
                  株)ビッグウェーブ設立 取締役に島 一就任
                  オンラインシステム開設
                
                  1986年 4月
                  資本金3,000万円に増資
                  本社事務所新築 社員32名
                
 
                
                  1987年 1月
                  廃触媒マフラーからの
                  プラチナ回収に進出し成功
                
 
                1987年 1月 自動車中古エンジン輸出スタート
 
                
                  1988年 4月
                  大型部品倉庫完成
                
 
                
                  1989年 12月
                  輸出専用大型倉庫完成
                
1990年代
 
              
                  1994年 1月
                  自動車販売部門オープン(1652.895 m2)。
                  全国組織タックスに加盟 社員3名。
                
                  1996年 2月
                  自動車分解整備事業認証(工場面積 495.8685 m2)
                  (普通自動車分解整備、小型自動車分解整備)
                
2000年代
 
              
                  2002年 12月
                  TAX原町6号線店(自動車販売部門)と自動車分解整備事業部門を国道6号線沿いに移転(分解整備部門6名・自動車販売部門7名・中古タイヤ部品販売部門2名)社員数67名)
                
 
                
                  2003年 10月
                  ISO9001 認証取得
                
                  2003年 12月
                  車両ヤード拡張 計 13223.16 m2 取得
                
                  2004年 7月
                  自動車リサイクル法の許可認証取得
                  sゆめ工場予定用地 99173.7 m2 取得
                
                  2004年 9月
                  G-PARTS 6号線店オープンの為、
                  6号線沿線に7095.81 m2 取得
                
 
                
                  2004年 11月
                  ISO14001 認証取得
                
                  2005年 3月
                  G-PARTS 6号線店オープン。(中古タイヤ・アルミホイール・エアロ・オーディオなどの販売・買取)、自動車リサイクルパーツ(国内部品販売)、大型部品倉庫設備の拡張
                
                  2006年 4月
                  車両買取「SHIMA」ブランドの立ち上げ
                  FM仙台・福島にて車両買取のラジオCMを開始
                
 
                
                  2006年 6月
                  シマ商会テレビCM放送開始
                
                  2007年 3月
                  破砕業許可取得
                
                  2007年 4月
                  ゆめ工場竣工・稼動開始(工場面積33453 m2)
                  本社事務所移転
                  第一、第二モータープール増設
                
 
                
                  2008年 3月
                  車両買取「SHIMA」関東支店開設
                
2010年代
 
              
                  2010年 4月
                  車両買取「SHIMA」北海道支店開設
                
                  2010年 12月
                  12月17日、1日処理台数197台。新記録樹立
                
                  2014年 1月
                  代表取締役に島 一樹就任
                
                  2014年 6月
                  ロゴを一新「SHIMA」
                  から「shima」へ
                
 
                
                  2014年 6月
                  shimaのキャラクターを設定
                  大きなシロクマの名前:『アルバ』
                  小さなシロクマの名前:『クリン』
                
 
                
                  2016年 2月
                  ゆめ倉庫竣工・稼働
                
 
                
                  2016年 2月
                  企業スローガンを
                  「ぐっトラック shima」に
                
 
                
                  2016年 2月
                  トラック中古部品販売サイト「shima.shop」の公開
                
 
                
                  2017年 8月
                  小山支店を開設
                
                  2017年 12月
                  トラックに関係する部署・支社をぐっトラックshimaに改名
                
                  2018年 2月
                  ぐっトラックshima 北海道オープン
                
                  2018年 4月
                  シマ商会仙台オフィス 開設
                
                  2018年 11月
                  ぐっトラックshima関東をシマ商会横浜オフィスに改名
                
                  2019年 1月
                  ぐっトラックshima東京オープン
                
                  2019年 1月
                  トラック・重機に関するサービスを
                  グットラック !shimaに統一
                  ロゴを一新
                
 
                2020年代
 
              
                  2020年 6月
                  付加価値事業部と建機事業部を開設
                
                  2020年 8月
                  グットラック!shima 新潟オープン
                
                  2021年 8月2日
                  グットラック!shima 大阪オープン
                
                  2022年 7月
                  グットラック!shima 福岡オープン
                
                  2023年 3月
                  付加価値工場竣工
                
                  2023年 12月
                  株式会社中京自動車から事業譲受
                
                  2024年 4月
                  グットラックshima愛知 中京自動車オープン
                
                  2025年 4月
                  ベトナム現地法人開設
                
「地球のために、モノを大切にする」 という原点をより一層強く抱いて。
          自動車リサイクルに関する様々な許可
を取得し、
          地球にやさしい自動車リサ
イクルで環境保全に取り組みます。
      
        1975年の創立以来、シマ商会は
        一貫して自動車と
        向き合い続けています。
      
        仕事にすぐに取り掛かれる環境を作り、
        生産性向上、不良低減、安全、
        チームワークの向上を図っています。
      
        シマ商会の本社は福島県南相馬市。
        事業エリアは全世界です。
      
        自動車リサイクルに関する
        すべてをフィールドとして
        循環型社会づくりに貢献します。
      
          私たちは法律に則った正しい自動車リサイクル事業を
推進することで、
          地球環境保全と全世界の持続可能で
健全な経済発展へ貢献します。