0120-81-9109

工場について

福島工場

日本最大級の架修・架装工場
福島工場

  • 荷台載せ替え
  • ダンプ手動・自動開閉シート製作
  • 床板張替え
  • 床板張替え
  • 床鉄板貼り
  • 架装
  • キャビン塗装
  • ボディ塗装

高品質と柔軟性を追求したシマ商会のカスタムサービス

私たちシマ商会は、自社工場の高度な技術と豊富な経験を活かし、トラックのカスタムオーダーや修理・塗装をワンストップでご提供しています。荷台の載せ替え、床板の張替え、全塗装、腐食部分の補修など、多様なニーズに対応するサービスを展開。お客様の車両を外観から機能性まで、理想の形に仕上げます。

また、小型から大型、特殊形状のトラックまで対応可能な設備と熟練スタッフを完備。自社部品工場との連携により迅速かつ高品質な仕上がりをお約束します。トラックの架修・架装・板金塗装は、ぜひシマ商会にお任せください。お客様のビジネスに最適な一台を提供いたします。

〒975-0042
南相馬市原町区雫字会泉塚18
営業時間:9:00~18:00(土日祝、年末年始除く)

<車でのアクセス>
常磐自動車道 南相馬ICから右折し原町川俣線を南東へ4km、 南相馬市役所の交差点を左折し東へ3km、 南相馬市立病院の交差点を右折し国道6号線を南へ3km程で左側にあります。

常磐自動車道 浪江ICから右折し国道114号を東へ向かい5km、 道の駅なみえの交差点を左折し国道6号線を北へ14km程で右側にあります。

<電車でのアクセス>
JR常磐線 原ノ町駅よりタクシーで4km 約10分

設備の紹介

日本最大級の豊富な設備で、お客様一人ひとりのご要望にお応えする為に、
様々なカスタムオーダー対応することが可能となっております。

シャーリング

シャーリング

金属板などの鈑金を直線的に切断するための機械です。通常、刃を上下に動かし、金属板を刃で挟み込んで切断します。バックゲージと呼ばれる支持装置と連動して、正確な幅で切断を行うことができます。高精度な切断と効率的な生産性が特徴です。

プレスブレーキ

プレスブレーキ

プレスブレーキは、金属板を折り曲げて所望の形状を作るための工作機械です。上ダイと下ダイを使用し、金属板を挟んで押し下げることで折り曲げを行います。バックゲージを調整して位置や幅を制御し、高精度な部品を製造できます。

レーザー加工機

レーザー加工機

鈑金工場としては稀なレーザー加工機を導入しています。大型サイズや厚物の加工も可能に。精密な穴あけ形状切り抜きや表面処理などあらゆる用途で使用し、精密なパーツ仕上げを行います。

大型車対応塗装ブース

大型車対応塗装ブース

環境への影響を最小限に抑えつつ、機能性と安全性を追求し高さ8Ⅿ、奥行17Ⅿの広いスペースを確保した専用ブースを確保しました。オーダーから納品まで、すべて自社工場でお客様の体制を整えております。

天井クレーン

天井クレーン

最大重量2.8tのクレーンを始め、4基のホイストクレーンほ保有。走行距離は平均55mと、ロングボディの大型車体の加工も容易に。ボディなど大きなパーツを4点吊りできるなど大型製品を効率よく、広々とした各レーンにて安全に対応します。

その他の設備

大型フレーム修正機/油圧プレス/コンプレッサー/万能木工機/ポンチングマシーン/メタルソー/パイプベンダー/CO2溶接機/TIG溶接機/プラズマ切断機/高圧洗浄機/移動式作業用リフト

施工事例

 

壊れたコンテナの乗せ換え

ぶつけて凹んでしまったアルミバンのコンテナを中古コンテナに変更しました。

BEFORE

BEFORE
arrow

AFTER

BEFORE

01

ぶつけて凹んでしまったコンテナをトラックから外します。

arrow

02

シャーシ部分を綺麗に磨きサビを落としてピカピカに塗装していきます。

arrow

03

新しく載せるコンテナを取り付けできるように溶接・加工します。

arrow

04

コンテナを載せて位置を合わせていきます。

05

お客様の要望で延長したステップを取り付けします。

arrow

06

テールランプ等の配線をします。

arrow

07

箱の内側をはずし、バックカメラ配線等を内側に通していきます。

arrow

08

お客様のご要望でラッシングレールを新たに取り付けしました。

09

コンテナの内側の換気口を金属板を加工して制作します

arrow

10

完成したモノを換気口に取り付けします。

arrow

11

カバーも磨いて塗装し綺麗にします。

arrow

12

全て取り付けて完成です。

 

キャビン、ボディ、シャーシ全塗装

大型ダンプを全塗装しイメージチェンジいたしました。

BEFORE

BEFORE
arrow

AFTER

BEFORE

01

シャーシを細部まで塗装する為に、パーツを取り外します。そして各所マスキングしていきます

arrow

02

お客様のご要望で赤にする為にまず下地塗装をしていきます

arrow

03

シャーシ、ボディ裏を塗装します

arrow

04

上からさらにクリア塗装をしていきます

05

キャビン、ボディを全体的にお客様の指定色に塗装していきます

arrow

06

はずしていたパーツもそれぞれ塗装し、元に戻して完成です

 

キャビン塗装、トリイの工具箱加工

キャビンを塗装し、工具スペースにアルミ縞板で扉を取り付けました

BEFORE

BEFORE
arrow

AFTER

BEFORE

01

作業中に火花が飛ばないように周りを養生します

arrow

02

中央スペースの格子を取り外します

arrow

03

工具スペースを製作します

arrow

04

中央と同様に左右の格子も取り外します

05

左右の工具スペースを製作し、全体を下地塗装します

arrow

06

次にお客様のご要望で、既存の床板に合わせて中央にも木板を追加します。

arrow

07

キャビンステップにシューズボックスを追加しました。

arrow

08

製作した工具スペースにアルミ縞板で扉を取り付けました

09

キャビンを全塗装する為にマスキングをします

arrow

10

キャビンを全塗装していきます

arrow

11

キャビン全塗装、トリイ加工の完成です

 

床板の張替え

劣化した床板を張り替えて綺麗にしました

BEFORE

BEFORE
arrow

AFTER

BEFORE

01

既存の床板の上に張ってあったコンパネを取り外します

arrow

02

既存の床板も取り外していきます

arrow

03

新しい床板を張っていきます

arrow

04

床板をビス止めし、さらにお客様のご要望で新たに床フックを追加します

05

完成です

架修架装・鈑金塗装が選ばれる理由

「グットラック!shima」では高い技術力を誇る自社の架修・架装工場で
様々な架修架装・鈑金塗装に対応することが可能となっております。

  • トラック購入時、
    ワンストップでオーダー可能

  • 自社部品工場との連携で
    スピード対応可能

  • 高い技術力と安心の品質
    SHIMA QUARITY

荷台載替 ボディ塗装 床板張替 カスタムオーダー
0120-81-9109 0120-81-9109
  • お問い合わせ

お気軽にお問合せください

お気軽に
お問い合わせ下さい

キャラクター 0120-81-9109

0120-81-9109

お問い合わせ
荷台載替 ボディ塗装 床板張替 カスタムオーダー
0120-81-9109 0120-81-9109
  • お問い合わせ

お気軽にお問合せください

お気軽に
お問い合わせ下さい

キャラクター 0120-81-9109

0120-81-9109

お問い合わせ