2025.05.13

幌付きトラックはリースがおすすめ!メリット・デメリットを解説

facebook

twitter

line

こんにちは!グットラックshimaです!

 

物流や配送業務で活躍する幌付きトラック。

積載量を増やせる特徴があり、多くの事業者様から支持されています。

 

しかし「購入とリースどちらが良いのか?」「幌付きトラックの特徴や適した用途は?」と疑問をお持ちではありませんか?

 

そこで今回は、幌付きトラックの特徴と、リース契約のメリット・デメリットについて詳しくご紹介します。

幌付きトラック

 

 

幌付きトラックの特徴とは?

幌付きトラックとは、トラックの荷台に「幌(ほろ)」と呼ばれる特殊な布をかぶせることで、風雨から荷物を守れるようにした車両のこと。

 

幌付きトラックの大きな特性は、金属製の荷台を持つアルミバンやパネルバンと比較して、荷台部分が軽量になるため、最大積載量を増やせる点です。

加えて、幌そのものが比較的リーズナブルで、取り付けも容易であることから、運送業界で一定の需要があります。

 

ただし、丈夫な生地で作られているとはいえ布製であるため、風雨を完全に防ぐことはできません。

 

幌付きトラックは、軽量化によるメリットを活かしたい場合や、完全な防水性を必要としない荷物の運搬に向いています。

使用する業界や運搬する荷物の種類によって適性が分かれる車両といえるでしょう。

 

幌付きトラックの種類

幌付きトラックは小型から大型までさまざまなバリエーションがあります。

 

また、トラックの荷台全体にフレームを設置し、その全体を幌で覆った構造が幌付きトラックの基本ですが、バンタイプを「幌バン」、荷台側面がウイング状に開閉する構造を持つタイプを「幌ウイング」と呼びます。

 

 

幌付きトラックをリースするメリット・デメリット

幌付きトラックの特徴を踏まえた上で、リースで導入する際のメリットとデメリットについて詳しく解説します。

リース契約を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

 

幌付きトラックをリースするメリット

幌付きトラックをリースするメリットは次の通りです。

 

初期費用が抑えられる

幌付きトラックを購入する場合、高額な初期投資が必要になります。

リースであれば、まとまった資金がなくても月々の定額払いで最新のトラックを導入することが可能です。

資金をほかの事業や運転資金に回せるため、経営の自由度が高まります。

 

資金調達ができる

現在お持ちのトラックをリース会社に売却し、そのトラックをリースで借り受ける契約も可能です。

これにより、まとまった資金を調達しながら、同じトラックを継続して使用できます。

業務拡大を考えている方や、資金繰りを改善したい方に最適な選択肢です。

 

会計処理や車両管理が簡単になる

トラックリースは毎月定額のリース料金のため、コスト管理がしやすくなります。

税金や保険料、メンテナンスリースなら定期点検料なども含めて支払うので、コストが平準化し、資金計画も立てやすくなります。

 

また、車検や税金などの手続きもリース会社が代行するため、事務作業の負担が軽減されます。

 

節税効果がある

トラックリースの料金は、全額を経費として計上できるため、節税効果が期待できます。

購入した場合は減価償却となり、費用化に時間がかかりますが、リースなら毎月の支払いをそのまま経費計上できるのが大きなメリットです。

 

トラックリースの節税効果については、下記コラムでもご紹介しています。

トラックリースは節税効果もあり!リースのメリットデメリットも解説

 

幌付きトラックをリースするデメリット

幌付きトラックをリースするデメリットは次の通りです。

 

原則として中途解約ができない

トラックリースは、基本的に契約期間中の中途解約はできません。

もし、どうしても契約を終了したい場合は、残りのリース料金相当の違約金が発生します。

事業計画をしっかり立てた上でリース契約を結ぶことが重要です。

 

毎月リース料金を支払わなければならない

トラックリースを契約すると、リース期間中は毎月リース料金の支払いが発生します。

契約内容によっては毎月支払う額が大きくなる可能性もあるため、長期的な資金計画を立てておく必要があります。

 

自由にカスタマイズができない

リースしているトラックの所有権はリース会社にあるため、自由にカスタマイズすることはできません。

リース会社の許可があれば可能な場合もありますが、無断でカスタマイズした場合は、契約終了時に元に戻してから返却する必要があります。

 

 

幌付きトラックのリースなら、グットラックshimaにお任せ!

幌付きトラックをリースでご検討なら、ぜひグットラックshimaにお任せください。

グットラックshimaでは、幌付きトラックをはじめ、お客様のニーズに合わせたさまざまなトラックのリースサービスを提供しています。

 

グットラックshimaが選ばれる理由

グットラックshimaのトラックリースのポイントをご紹介します。

 

独自の信用調査

グットラックshimaでは、独自の審査基準でお客様にトラックを提供できるよう努めております。

「ローンが組めなかった」「他店で断られてしまった」という場合でも、ぜひご相談ください。

 

最短3日納車

契約したトラックは、増車申請または車庫証明があれば、最短3日でリースを開始することができます。

すぐにトラックが必要な場合は可能な限り対応いたしますので、ぜひご相談ください。

専門スタッフが早急に対応し、スピーディーな納車を実現します。

 

高額下取り対応

現在お持ちのトラックを高価買取し、その金額をリース料に充当することが可能です。

売却からリースでの乗り換えまでワンストップで対応し、高価格の売却額をリースの費用に充当できます。

 

お客様名義にできる

レンタル(レンタカー)の「わ」ナンバーではなく、使用者をお客様の名義にできるので、営業ナンバー(青ナンバー)として適正に輸送事業にご利用いただけます。

 

短期リースも対応

長期・短期問わず、お客様のニーズに合わせたプランをご用意しています。

短期のご利用も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

リース契約の流れ

ご契約から納品まで簡単ステップでリースいただけます!

  1. お問い合わせ
  2. お打ち合わせ・お見積もり
  3. 納車

 

お申し込みは、ネット・電話・FAXいずれかの方法でご連絡いただき、営業担当者と打ち合わせをし、希望条件とお見積りをご提示させていただきます。

 

ご希望であれば現車を見ていただくことも可能ですよ。

ご契約が完了しましたら納車となります。

 

 

幌付きトラックの導入にはグットラックshimaのリースがおすすめ!

幌付きトラックは、軽量で積載量を増やせるメリットがあり、風雨から荷物を保護しながら効率的な輸送が可能な車両です。

種類も豊富で、軽トラックから大型トラックまで、さまざまなサイズや形状が存在します。

 

リースで導入すれば、初期費用を抑えながら新しい車両を導入でき、月々の支払いも一定で計画が立てやすいというメリットがあります。

 

グットラックshimaでは、独自の信用調査システムや最短3日での納車、高額下取りサービスなど、お客様のニーズに応えるさまざまなサービスをご用意しています。

 

幌付きトラックのリースをお考えの方は、ぜひグットラックshimaにお問い合わせください。

お客様の事業拡大と業務効率化をサポートいたします。

 

トラックリース

facebook

twitter

line

閉じる