2023.03.12

オールテレーンクレーンとは?その特徴や用途をチェック

facebook

twitter

line

こんにちは!グットラックshimaです!

 

建設現場で活躍するクレーン車。

クレーン車にはさまざまな種類があり、用途によって使い分けられていることをご存じですか?

 

今回は、クレーンの中でも「オールテレーンクレーン」についてご紹介!

オールテールクレーンの特徴や用途などをお伝えします。

オールテレーンクレーン

 

 

オールテレーンクレーンとは?

オールテレーンクレーンは移動式クレーンの一種。

移動式クレーンとは原動機を内蔵し、さらに、不特定の場所に移動させることができる建機のことです。

そのため、オールテレーンクレーンの最大の特徴はどこでも走行可能なこと!

 

オールテレーンクレーンにはもちろん、ほかにも多くの特徴があります。

ほかの特徴を確認しましょう。

 

オールテレーンクレーンの特徴

オールテレーンクレーンの大きな特徴は次の4つです。

 

特徴①どんなところでも走行できる

「オールテレーン」は英語で「All Terren」、「すべての地形」という意味です。

その名にふさわしくオールテレーンクレーンはあらゆる路面を走行することができます。

舗装された道路はもちろん、でこぼこした不整地でも難なく走行できるのは、オールテレールクレーンの大きな特徴のひとつです。

 

これは、一般的なトラックトレーンのシャシが後輪駆動、前輪操舵なのに対し、オールテレーンクレーンのシャシは多軸駆動、多軸操舵となっているため。

このオールテレーンクレーン特有のシャシが、不整地での走行能力を高めています。

 

特徴②吊り上げ荷重が大きい

吊り上げ荷重とはそのクレーンで吊り上げる最大の荷重のこと。

この吊り上げ荷重が大きいこともオールテレーンクレーンの特徴のひとつです。

 

オールテレーンクレーンはそもそも車体が大きくパワフルなものが多いため、高い吊り上げ能力を持っています。

国内最大級のオールテレーンクレーンの吊り上げ荷重は700tにもおよびます。

 

特徴③クレーン操作がしやすい

オールテレーンクレーンには走行用とクレーン操作用の2つの運転席があります。

そのため、視界が広く、クレーンの操縦がしやすいのが特徴です。

 

特徴④安定性に優れている

オールテレーンクレーンは最大8軸16輪車。

大型なため、安定性が非常に優れており、高所への資材の運搬に適しています。

 

オールテレーンクレーンの用途

巨大なものを吊り上げることができるオールテールクレーン。

また、多軸駆動・多軸操舵で小回りが利くため、あらゆるところで重宝されるクレーンです。

 

オールテレーンクレーンが特に活躍するのは大きなパワーが必要な場面。

大型のものは、高速道路や橋梁工事などのインフラ整備、ビルの建設やメンテナンス工事などでその威力を発揮しています。

 

中古建機一覧

 

オールテレーンクレーンの軽量化・安全性の進化について

青いオールテレーンクレーン

オールテレーンクレーンは年々進化しています。

中でもここ近年、進化が著しいのは軽量化と安全性について。

それぞれどのように変化したのかを確認しましょう。

 

オールテレーンクレーンの軽量化

公道を走るオールテレーンクレーンには法律による車両制限があるため、車体の軽量化はメーカーにとって大きな課題のひとつです。

オールテレーンクレーンの軽量化はシェア拡大のための必須条件といえるため、どのメーカーもさまざまな方法で軽量化に取り組んでいます。

 

例えば、大手クレーンメーカーであるタダノでは、新素材の採用で大幅な軽量化を実現。

同じ大きさ、重さのクレーンでありながら、吊り上げ荷重を最大40%向上させることに成功しました。

 

これからもオールテレールクレーンはますます軽量化していくでしょう。

 

オールテレーンクレーンの安全性の進化

メリットの大きいクレーンの軽量化ですが、デメリットもあります。

それは軽量化が吊荷を吊った際の「たわみ」や、荷物が地面を離れたときに大きく振れる「荷触れ」の原因にもなること。

クレーンメーカーはこの荷振れを自動補正する制御技術を開発し、それぞれクレーンに搭載しています。

 

この装置があるため、経験豊富なオペレーターでなくとも、オールテレーンクレーンを安全に使うことができます。

クレーンの安全性をさらに向上させるため、今後もさらなる技術が開発されることが予想されます。

 

 

オールテレーンクレーンとラフタークレーンの違いは?

オールテレーンクレーンと類似したものに「ラフタークレーン」があります。

まず、ラフタークレーンとはどのようなクレーンなのかを確認しましょう。

 

ラフタークレーンとは

ラフタークレーンはホイールクレーンの一種です。

正式名称はラフテレーンクレーン。

英語では「rough terrain」で「不整地」を意味します。

その名からもわかるとおり、ラフタークレーンもオールテレーンクレーンと同様に荒れた地形や悪路、不整地での走行が可能なクレーンです。

 

オールテレールクレーンもラフタークレーンもどちらも移動式クレーン。

ほかの移動式クレーンやその用途については「移動式クレーンの種類を詳しく!種類ごとの特徴や用途も知ろう」でご紹介しています。

ぜひ参考にしてください!

 

では、オールテレーンクレーンとラフタークレーンにはどのような違いがあるのでしょうか?

次で確認しましょう。

 

オールテレーンクレーンとラフタークレーンの違い

オールテレーンクレーンとラフタークレーンには大きく3つの違いがあります。

 

違い①運転席

オールテレーンクレーンには走行用とクレーン操作用の2つの運転席があるのに対し、ラフタークレーンはどちらの操作も1つの運転席で行います。

 

違い②大きさ

かなり巨大なものが多いオールテレーンクレーンにくらべるとラフタークレーンはコンパクトなものが多く、狭い場所での作業が可能です。

 

違い③吊り上げ能力

車体が大きくパワフルなオールテレーンクレーンは700tもの吊り上げ荷重のものもありますが、ラフタークレーンは100tクラスまでのものが多い点もこの2つのクレーンの相違点です。

 

違い④速度

ラフタークレーンは法規定で最高速度が50キロまでしか出すことができませんが、オールテレーンクレーンは最高速度80キロを超えるものもあり、遠くの現場でも比較的短時間での移動が可能です。

 

 

オールテレーンクレーンとは力強い吊り上げ能力で大型現場で活躍する建機

オールテレーンクレーンとは舗装された道路はもちろん、でこぼこした不整地でも走行可能な大型クレーンのこと。

大型であることから、その吊り上げ能力も高く、高速道路やビルの建設など大型現場で活躍する建機です。

 

オールテレーンクレーンにはほかにも、クレーン操作時用の運転席があり操作がしやすいことや、優れた安定性などの特徴があります。

近年では、メーカーによる開発で、軽量化と安全性の向上が著しく進化しています。

 

オールテレーンクレーンはその機能からラフタークレーンと混同されがちですが、運転席数、サイズ、吊り上げ能力、走行速度がこの2つの異なる点です。

その違いをしっかり把握し、用途に合わせて使い分けることが作業の効率化につながります。

 

グットラックshimaでは、クレーン以外にもさまざまな建機を販売しております。

豊富なラインアップをホームページから簡単に検索できますよ!

中古建機販売

facebook

twitter

line

閉じる