2025.01.05

日野デュトロのトラックリースならグットラックshimaへお任せ!

facebook

twitter

line

こんにちは!グットラックshimaです!

 

日野のデュトロは、乗用車のような使い勝手で使いやすいことから人気を集めています。

増車や買い替えを検討している方の中には、購入ではなくトラックリースを迷っている方もいらっしゃることでしょう。

 

今回は、日野デュトロのトラックリースについて詳しく解説していきます。

メリットやデメリットも紹介するので、ぜひご参考ください。

日野デュトロ

 

日野デュトロのトラックの特徴は?

日野デュトロは、運転しやすいことやニーズにあわせたボディを持つ特徴があります。

 

運転しやすい点では、広々とした室内空間から、乗用車のような快適性を実現しています。

 

キャブタイプは「シングル」もしくは「ダブル」なのか、「全低床」や「高床」など、仕事の用途に合わせてボディを選べます。

積み込む荷物に合わせて荷台の長さも選べるため、最大限業務効率を上げられる日野デュトロを見つけられるでしょう。

 

日野デュトロの燃費や維持費を詳しく知りたい方は、「デュトロのトラックの燃費や維持費は?内訳や総額、節約の方法も」をご参考ください。

 

 

日野デュトロのトラックをリースするメリット・デメリット

日野デュトロのトラックをリースするメリットとデメリットを紹介します。

リース契約を検討している方は、判断材料としてご参考ください。

 

日野デュトロをリースするメリット

日野デュトロをリースするメリットは、車の支払金額が月々定額となることです。

トラックを購入すると車検やメンテナンス・税金など、月によって多くの費用が発生する場合があります。

 

一方でリースで日野デュトロを使用することで、唐突な大きな出費はありません。

そのため、事業として日野デュトロのボディバリエーションを活かし複数台契約したい場合も、大きな出費にはなりません。

2台や3台契約する場合でも、購入とは違うため、毎月定額料金の支払いだけとなります。

 

事業内容を鑑みたときに、さまざまな使い方ができる日野デュトロが必要な場合は、リースがおすすめです。

 

さらに、リース料は経費計上できるため、節税効果が期待できることもメリットです。

 

日野デュトロをリースするデメリット

日野デュトロをリースするデメリットは、トラックを使用する上での自由度が制限されることです。

リースが満了すると原状回帰を求められるため、基本的にカスタマイズができません。

 

また、契約期間中の中途解約も原則できないため、乗り換えや売却の自由度も限られます。

長期計画で事業内容が変わる予定がなく、日野デュトロを契約期間使用できる場合は、デメリットは感じられないでしょう。

 

 

日野デュトロのトラックをリースならグットラックshimaへ!

日野デュトロ

日野デュトロのトラックをリースならグットラックshimaにお任せください。

 

グットラックshimaでは、さまざまなボディ形状のデュトロを豊富に取り揃えています。

トラックの入れ替えであれば、現在使用しているトラックの下取りも可能です。

 

また、増車であれば最短3日でトラックリースを開始できるケースもあるため、スピード感ある契約を行えます。

 

リース契約のトラックは、使用者を契約希望者の名義にできるので、営業ナンバーとして適正に輸送事業に利用できることもポイントです。

グットラックshimaのトラックリースは、簡単3ステップで納車となるので、スピード感ある取引も可能です。

 

日野デュトロのトラックのリースを検討している方は、一度グットラックshimaへお問い合わせください。

 

 

日野デュトロはトラックリースがおすすめ

日野デュトロは、乗用車のような使用感や、使用用途に最適な1台を見つけられるトラックです。

人間工学に基づいて設計されたシートや、多彩なボディバリエーションから、多くの人気を集めています。

 

トラックリースを活用することで、最適な1台を毎月定額で利用可能です。

グットラックshimaでは、営業ナンバーとして登録できるため、輸送事業でも利用できます。

また、現在使用しているトラックを下取りとして出し、利用料金に充てることも可能です。

 

日野デュトロの使用を検討している方は、グットラックshimaへトラックリースについてお問い合わせください。

 

トラックリース

facebook

twitter

line

閉じる