2022.07.01

トラックのキャブサスペンションとは?その特徴を詳しく紹介!

facebook

twitter

line

こんにちは!グットラックshimaです!

 

トラックに搭載されている「キャブサスペンション」というものをご存知でしょうか?

キャブサスペンションとはトラックのキャブとフレームの間にあるパーツで、これによりドライバーが快適に運転することができます。

 

今回は、トラックのキャブサスペンションについてのお話です。

トラックのキャブサスペンションとは何かということから、特徴や構造などを詳しくご紹介します。

 

中古部品一覧

 

トラックのキャブサスペンションを詳しく紹介!

「キャブサスペンション」の「サスペンション」とは衝撃吸収システムのこと。

「サス」と呼ばれることもあります。

 

安全で快適なトラックの運行を物理的に支える、トラックにとって重要なパーツの一つです。

 

トラックのサスペンションは、人が乗車する部分である「キャブ」と荷台にそれぞれ搭載されており、キャブに搭載されているサスペンションを「キャブサスペンション」と言います。

 

キャブサスペンションはキャブの四隅に装着され、クッションのように振動を吸収して、乗り心地を快適にする役割があります。

 

キャブサスペンションがあることで、ドライバーが長時間運転しても疲れにくく、かつ、積荷への衝撃が軽減されるよう考慮されていますよ。

 

なお、キャブサスペンションはトラックのサイズによって使用する部品が、次のように異なります。

  • 小型:ラバースプリング(ゴムスプリング)
  • 中型:コイルスプリング
  • 大型:エアスプリング(エアサスペンション)

 

 

キャブサスペンションとチルトを合わせたキャブマウントシステムも解説

トラックの運転席の真下にあるエンジンのメンテナンス時などには、トラックのキャブを前方へおじぎをするように持ち上げる必要があります。

 

このようにキャブを持ち上げることをキャブチルトと呼び、さらに、キャブチルトと前述のキャブサスペンションをあわせて「キャブマウントシステム」と呼びます。

 

小型トラックや中型トラックでキャブチルトを手動で行う場合は、キャブは非常に重量があるため、トーションバースプリングというパーツによって、人力でもキャブを簡単に持ち上げられるようサポートしてくれます。

 

ちなみに、大型トラックの場合は人力によるキャブチルトは難しいため、電動式になっているケースが多いです。

 

 

トラックにはキャブサスペンション以外のサスペンションもある

ドライバーや積荷への衝撃を和らげる効果のあるサスペンション。

 

トラックにはキャブサスペンションのほかに、「リーフサスペンション」と「エアサスペンション」というサスペンションがあります。

 

リーフサスペンションとは、主に軽トラに採用されているサスペンションで、構造も機能も非常にシンプル。

 

車体とタイヤを繋ぐフレーム付近に装着され、重なった金属製の板バネが衝撃を和らげる構造になっています。

 

一方、エアサスペンションとはエアを重点にしたゴム製のパーツを使ったサスペンション。

 

運転時の衝撃や振動を抑えて乗り心地が良くなるのはもちろん、充填する圧縮エア量の調整することで、車高を上げ下げすることもできます。

 

中古部品一覧

 

 

トラックのキャブサスペンションは重要なパーツ

ドライバーや積荷への衝撃を和らげる効果のあるサスペンションには、キャブサスペンションやリーフサスペンション、エアサスペンションといった種類があります。

 

中でもキャブサスペンションは、人が乗車する部分であるキャブに搭載されているサスペンション。

 

キャブの四隅に装着され、クッションのように振動を吸収して、乗り心地を快適にする役割があります。

 

なお、トラックのメンテナンス時に欠かせないキャブチルトとキャブサスペンションをあわせて「キャブマウントシステム」と呼びます。

 

 

トラックの部品購入や各種手続きのご相談などは、グットラックshimaへお気軽にお問い合わせください!

トラック中古部品

facebook

twitter

line

閉じる