2020.12.11
レンジャーとフォワードを比較!走行性能や乗り心地に違いは?
こんにちは!グットラックshimaです!
4tクラスの積載量を誇りながらも、小型トラックのように小回りも利く中型トラック。
短〜中距離の輸送で人気が高いトラックです。
ところで、中型トラックはメーカーや車種によってどのような違いがあるかご存知でしょうか?
そこで今回は中型トラックの中でも人気の高い、日野「レンジャー」といすゞ「フォワード」の2種のトラックをピックアップ!
スペックや安全性乗り心地といった性能の違いを比較していきます。
目次
レンジャー、フォワードの基本のスペックを比較!
日野「レンジャー」といすゞ「フォワード」の2種の中型トラックについて、基本のスペックを見ていきましょう。
レンジャー販売車両
フォワード販売車両
日野「レンジャー」の基本スペック
国内外でも人気の高い「日野自動車」。
トヨタの連結子会社でもある日野は、主に商用車(トラック・バス)の製造販売を行い、馬力がありながらも低振動で耐久性が高いことで人気です。
中・長距離ドライバーからは安定走行がしやすいという評価も得ています。
日野のトラックの中でもトップクラスのシェアを誇る中型トラック「レンジャー」。
一般ユーザーはもちろん、消防車などの特殊車両のシャーシとしても採用されるトラックです。
日野「レンジャー」の代表モデルとして、「レンジャー バン カーゴ(標準キャブ)FC2ALBA-DBABA」のサイズをご紹介します。
<車両寸法>
全長8,665mm 全幅2,230mm 全高2,405mm
<荷台寸法>
長さ6,705mm 幅2,130mm 高さ395mm
<最大積載量>
4.3t
<車両総重量>
7.96t
詳しくは「日野自動車のトラックの特徴とは?独自の機能や代表車種もご紹介!」をチェックしてください。
いすゞ「フォワード」の基本スペック
トラック・バスを中心とした車両の製造販売を主軸に、船舶・産業用エンジンの製造販売も手掛ける国内シェア率No1を誇るメーカー「いすゞ自動車」。
良質な大型ディーゼルエンジンが特徴です。
抜群の低燃費・クリーンディーゼル性能を誇る「フォワード」は、お財布にも環境にもやさしい一台。
ボディタイプも豊富で、多彩な輸送に対応可能です。
必要な装備だけを厳選したオリジナルの完成車「Fカーゴ」もあります。
いすゞ「フォワード」の代表モデルとして、「フォワード 平ボディ(ショートキャブ)2RG-FRR90S2」のサイズをご紹介します。
<車両寸法>
全長8,195mm 全幅2,470mm 全高2,550mm
<荷台寸法>
長さ6,085mm 幅2,365mm 高さ390mm
<最大積載量>
4.1t
<車両総重量>
7.86t
詳しくは「いすゞ自動車のトラックの特徴とは?独自の機能や代表車種もご紹介!」をチェックしてください。
レンジャーとフォワードの走行性能も比較!
中型トラックを購入する際に気になるのが、走行性能の違い。
日野「レンジャー」といすゞ「フォワード」の動力性能や燃費、燃料タンク容量、排気量などを詳しく見ていきましょう。
日野「レンジャー」の動力性能
ダウンサイジングされたクリーンディーゼルエンジン「A05Cエンジン」は、軽量でありつつも馬力の強さはそのまま残しています。
エンジンのタイプは5タイプと選択肢が多く、さまざまな走行シーンに対応しています。
いすゞ「フォワード」の動力性能
排気量あたりのトルクを可能な限り高める、高過給化を追求したエンジン「D-CORE」を採用。
また、シフトレバーのアップダウン操作のみで変速が操作できる「スムーサーFx」で、自動変速モードによる快適な操作性を実現しました。
日野「レンジャー」の燃費
トランスミッションは、6MT、7MT、6AT、四輪駆動車用6MTなど豊富なラインアップで、さまざまな走行シーンに対応。
また、6・7段目をオーバードライブとしてワイドレンジ化。
全車種にバーキングブレーキの操作なしで素早く作動するアイドリングストップも採用し、さらなる省燃費を実現しました。
いすゞ「フォワード」の燃費
ロックアップ制御などにより、動力を高効率で伝達して力強い走りと優れた燃費性能を実現。
コンピュータが運転状況に応じて省燃費運転に必要な変速を自動制御する「ECONOモード(省燃費自動変速モード)」も採用しています。
日野「レンジャー」の燃料タンク容量
200L(レンジャー バン カーゴ 標準キャブ/FC2ALBA-DBABA)
いすゞ「フォワード」の燃料タンク容量
100L(フォワード 平ボディ ショートキャブ/2RG-FRR90S2)
日野「レンジャー」の総排気量
5123L(レンジャー バン カーゴ 標準キャブ/FC2ALBA-DBABA)
いすゞ「フォワード」の総排気量
5193L(フォワード 平ボディ ショートキャブ/2RG-FRR90S2)
レンジャー、フォワードの乗り心地は?安全性も比較!
中型トラックを選ぶうえで、大切なのが快適な走行性。
それを左右する乗り心地と安全面の違いについてご紹介します。
日野「レンジャー」の乗り心地
ギヤセレクターをインパネに移し、コンソール部分の突起を最小限にすることで、車内をスムーズに移動できる広々とした空間に。
仮眠など足を伸ばして休憩したいときにぴったりな、ベッドスペースも配備しています。
いすゞ「フォワード」の乗り心地
運転以外にも伝票整理や車内業務、休憩などさまざまな時間を効率的に過ごせるよう、充実の収納装備や操作装備が揃っています。
また、手の動きにナチュラルにフィットするコックピットやスイッチ・レバーの操作性など、ドライバー本位の設計にこだわっています。
日野「レンジャー」の安全性
距離認識に強いミリ波レーダーと形状認識に強い画像センサーのWチェックで、衝突事故のリスクを低減。
さらにPCS(歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ)により、停止車両や歩行者まで検知し、衝突回避を支援します。
いすゞ「フォワード」の安全性
ミリ波レーダーとカメラが常に車両前方を検知・分析し、先行車との車間距離に応じて警報やブレーキ制御を行うプリクラッシュブレーキを搭載。
また、走行車線をカメラが監視し、時速60km以上で車両が車線から逸脱すると、警告音と警告表示でドライバーに知らせます。
レンジャーとフォワードを比較してベストな一台を選ぼう!
4tクラスの積載量を誇りながらも小回りも利く中型トラックは、短〜中距離の輸送で人気が高いトラックです。
その中型トラックの中でも人気の高い、日野「レンジャー」といすゞ「フォワード」。
どちらのトラックも安全面や燃費性能が高く、車両タイプの選択肢も充実してますので、豊富なラインナップの中から用途に合った一台を見つけてくださいね。
グットラックshimaでも「レンジャー」と「フォワード」の中古トラックをお取り扱いしています。
ぜひ在庫をチェックしてください!